目次
- ✧˖°. はじめに .°˖✧
- ✧˖°. 夏至が届ける三つの贈り物 .°˖✧
- ✧˖°. 古代エジプトに学ぶ:夏至の過ごし方5選 .°˖✧
- ✧˖°. 夏の疲れを癒す香りのレシピ .°˖✧
- ✧˖°. あなただけの夏至の祝福を受け取る香りの旅 .°˖✧
- ✧˖°. おわりに .°˖✧
✧˖°. はじめに .°˖✧
皆さま、'iraadaをご愛顧いただき、ありがとうございます。
2025年6月21日、夏至の日を迎えます。一年で最も昼が長いこの日は、太陽の力が最高潮に達する特別な日。
暑さで体力が奪われる、夜なかなか眠れない、集中力が続かない。そんな夏至前後の悩みを感じていませんか?
古代エジプトにおいては夏至は「ラーの日」と呼ばれる神聖な日でした。太陽神ラーの力を受け取り、内なるエネルギーを高める特別な時間とされていたのです。
今月前半のブログでご紹介した2025年6月おすすめの3つの香油は、夏至の日にも深く共鳴します。
「ラー」は太陽のエネルギーとの共振力による新たな活力を、
「ラムセス」は夏の疲れを癒す穏やかな力を、
「アラビアンローズ」は内なる直感の目覚めを後押ししてくれます。
先月のご紹介後お客様からは、こんなお声を頂戴しました:
「ラーを朝に使うようになってから、目覚めが軽くなり、前向きな気持ちで一日を始められるようになりました」(長野・42歳・Aさん)
「ラムセスの深い香りが心地よく、特に最近よく眠れるようになりました。日中の疲れもたまりにくくなった気がします」(福岡・50歳・Kさん)
「アラビアンローズを使うと、不思議と心が落ち着きます。感情の波が穏やかになり、人間関係にも優しく向き合えるようになった気がします」(東京・35歳・Yさん)
いつも皆様のお声がとても励みになっております。
'iraadaの香油には、古代エジプトの叡智が一滴一滴に込められています。夏至の光と香りの調べが織りなす特別な時間を、ご案内します。
✧˖°. 夏至が届ける三つの贈り物 .°˖✧
夏至の日は、単なる「一年で最も昼が長い日」ではありません。
古代エジプトの知恵によれば、この日には3つの特別な贈り物があるとされています。
【内なる輝きの目覚め】
夏至の日、太陽は一年で最も高く昇ります。この現象は、私たちの内側にも起こっています。 脳の中心にある松果体という部分は、光と深い関係があります。
夏至は「内なる太陽」とも呼ばれる松果体が最も活性化する時期の一つです。 新しいアイデアやひらめきが自然と湧いてくる日となります。
【一年の転換点】
夏至を境に、太陽は少しずつ高度を下げ始めます。上半期の経験を振り返り、下半期への準備を整える絶好のタイミングです。
古代エジプトでは、夏至の日に特別な振り返りの儀式を行っていました。過去の経験を統合し、未来への種を植える大切な節目だったのです。
こんな時ぜひの香油を使ってみてください。過去と未来をつなぐ架け橋の役割を果たします。振り返りと展望が、自然な流れで行えるようになります。
【調和のとれた心と体】
夏至が蟹座の季節と重なる2025年は特別です。
太陽の「火」のエネルギーと蟹座の「水」のエネルギーが出会う稀有な瞬間。
火と水ー相反するこの二つのエネルギーが調和すると、心と体のバランスが整います。頭と心、理性と感情、活動と休息のバランスが自然と取れていくのです。
こんなときアラビアンローズの香油を使ってみてください。調和を促進する触媒となり、内なる火と水のバランスを整え、穏やかな強さを育みます。
✧˖°. 古代エジプトに学ぶ:夏至の過ごし方5選 .°˖✧
そんなすごい力を持つ夏至。夏至の叡智を体験するための実践法をご紹介します。
【1. 朝日を浴びる】
夏至の朝、日の出とともに起き、15分間太陽の光を浴びましょう。太陽神ラーの香りを纏いながら、太陽に向かって両手を広げると特に効果的です。
体内時計がしっかりと動き始め、一日中、活力に満ちた状態を保てるでしょう。
【2. 水に触れる】
夏至の日は、水の力もまた特別な輝きを放ちます。
好きな香油を数滴、朝のお風呂やシャワーの湯気に添えることで、水と香りが静かに融合し、まるで心身をやさしく包み込むような癒しの儀式が生まれます。自然の循環とつながりながら、香りとともに自分自身を洗い清めてみてください。
【3. 一日の振り返りをする】
夕方、静かな時間を10分間作り、上半期を振り返りましょう。
1月から今までの出来事を思い出します。 「何が学びだったか」「何に感謝できるか」を考えながら書き出すと、経験が知恵に変わります。下半期への明確なビジョンが自然と生まれてくるでしょう。
【4. 願いを込める】
夏至の夜は、願いの力が高まる時間。
「この願いが成長しますように」と心の中で唱えます。夏至に植えた願いの種は、冬至に実を結ぶと言われています。
願いは人それぞれです。願いにあった香油をお探しの方は、お気軽にお尋ねください。香油の力が願いのパワーを最大化します。
【5. 深い眠りにつく】
夏至の一日を締めくくるのは、質の高い睡眠。ラムセスの香りがおすすめです。枕元に一滴垂らして眠りましょう。 「夏至の太陽を自分の体に取り込む」と意識しながら眠りにつくと、夢の中でも変容は続きます。翌朝、新しい自分として目覚めるでしょう。
✧˖°. 夏の疲れを癒す香りのレシピ .°˖✧
【夏の不眠に】
暑さで眠れない夜はつらいもの。ラムセスの香りを活用して、質の高い睡眠を手に入れましょう。
◆香油レシピ:夢見る枕
就寝30分前に、枕の四隅に一滴ずつラムセスの香りをつけます。部屋を少し暗くして、香りの中でゆっくり呼吸すると、自然と眠気が訪れます。
◆利用者の声
「なかなか寝付けない日にラムセスを試したところ、気づいたら朝になっていて驚きました。朝の目覚めもすっきりして、夏バテ知らずの毎日を過ごせています」 —福岡・Kさん
【暑さによる集中力低下に】
暑さで頭がぼーっとして、仕事や勉強に集中できない。そんなときはラーの香りで、頭をすっきりさせましょう。
◆香油レシピ:クリアマインド
小さな霧吹きに水を入れ、ラーの香りを3滴加えます。使う前に軽く振って、顔から20cm離して一吹き。瞬時に頭がクリアになり、集中力が戻ってきます。
✧˖°. おわりに .°˖✧
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 夏至の日は、外の太陽だけでなく、内なる太陽も最も輝く日。一滴の香りが、その光をさらに明るく、さらに温かく照らし出します。
古代エジプトから続く叡智が、現代を生きる私たちの心と体を優しく包み込み、新しい自分との出会いをもたらしてくれることでしょう。
どうか夏至のパワフルな光を、香りと共に思う存分受け取ってください。そして、その光があなた自身の変化を祝福するように、夏から秋へ、そして冬至まであなたの道を照らし続けますように。
-Always with 'iraada-